ブログの説明

このブログは、元々は私が運用している全てのブログも元ネタをまとめたものでした。しかしふと思い作り変えました。以後は私が描いている平面作品のなかで主に抽象画、または現代アートに関するものを公開しています。様々な取り組みや、どんなことに興味を持っているのか、そんな諸々を書いています。事の軽重などは問わない。思いついたことや行動諸々です。個人的な思いつきを覚えとして綴っているものです。描いたり呟いたりを楽しんでいます。過去の回想なども含みます。

行動の多くは、既にボケ防止であるとも言えます。私は医者ではありませんが、この面では絵を描くことはかなり有効だと思います。一つの絵を描くにも脳は活動的になると思います。

ここに展示している画像は他の私のブログなどでも使用している場合があります。かなりは削除しましたが、大元がここでしたのでそう言う風になっています。今も同時に別のタイプのブログを運用しています。元々が畑違いの絵を描いていたので今もそれを引きずっていますがブログは別にしております。それらをブログ同士でリンクを張ったり関連させることはありません。他人様へリンクを張ることもありません。

写真、描いたもの、偶然にできた模様など、すべてを含んでいます。本来は非公開のつもりでしたが、Googleがインデックスしてくれるならそれ任せでの運用です。なければそれでも構わない。その方が気楽だと考えました。必要な方たちには直に観て頂ければ良いとの考えです。

従って更新目的の記事は原則として書かない。ですので、作業はゆっくりだと思います。最低でもひと月は開けないようにするつもりですが。

ネームはnagareと名乗っています。これは流れのままにとか気の赴くままにとかを意味しています。日本語をそのままローマ字にしました。自然体であるがままであれば良いなとの思いです。

流れと言っても英語ではflowとstreamがあるようです。どちらが良いでしょうね。

ブロガーではひとつのアカウントで複数のブログを作成できますが、注意しないと全てのプロフィールが適用されます。私としてはこれは面白くないのでアカウントネームとは違う名前にしました。

悪しからずです。

アーティストランキング
アーティストランキング






0 件のコメント:

コメントを投稿